これは私が今まで自然と行っていたことなんですが
結構おススメなのでシェアします☆
就職や転職を考えている時に
今まで経験した事のない職種に飛び込むのって勇気がいりますよね。
興味はあるんだけど、分からな過ぎて不安、みたいな。
後は、やってみたい趣味があるけど
それも経験がないから、どんな感じか分からなくて不安・・・
両方とも、やりたい分野に関して気になっているんだけど
経験値のなさから不安が出て
結局しり込みしてまた今までと似たような事(経験がある事)を選んでしまったり
でも、本当は気になっている気持ちがあるから
ちょっと後悔の気持ちが残っちゃったりするし
もしかしたら不安だけど新しい分野に飛び込むことによって新たな可能性が開けたかもしれないので、もったいないですよね><
そういう時は職業体験とか、体験教室とかでその場の雰囲気を見学して感じてみるとともに
その分野に関して描かれているマンガを読む事もとってもおススメです(^^)
マンガなんてしょせん作り物の話なんだから
そんなの読んだところで娯楽にはなるけど、参考にはならないんじゃない?
と思われるかもしれませんが
いえいえ、マンガも全然侮れません!
ちゃんとした職人気質のマンガ家さんなら
例えば飲食業のマンガを描くとしたら、実際に飲食店に何度も取材に行ったり親交を深めているはずですし
私自身が現在飲食店で働いていますが
飲食マンガを読んでかなり共感出来る部分が多いし
「分かる!あるある~!」と思わされる描写が多数です☆
結構リアルに描かれているんですよねー!
関心しちゃいます。
もちろん、マンガゆえに少しドラマチックに描かれている部分もありますが
家にいて快適な部屋でマンガ読んでるだけで、ここまで状況や専門用語が分かるのって
スゴイと思います。
まぁ、飲食店を舞台にした恋愛マンガとかになると
もっと理想が詰め込まれたフワッとした感じで
そこまでリアルではないかもしれませんが(^^;
でも、まず手始めの疑似体験にマンガは本当におススメです☆
先ほどは飲食を例に挙げましたが
他にも自分の場合だと、登山やキャンプ系のマンガも参考によく読みますね。
自分が知らなかった道具などを、登場人物達が
これはこういうもので、こうこうこうして使うんだよ。
そうするとこんなメリットがあって・・・
と説明してくれたり、本当にありがたいです・・・(^^)
マンガは私の人生の師匠であり友といっても過言ではありません!
マンガ=怠けてる、娯楽
みたいなイメージがあるかもしれませんが
実際にマンガって読むものを選べば、かなり役に立つツールになります☆
親とかは、「マンガなんか読んでないで勉強しなさい!」
とワザワザやる気をなくさせる発言をする位なら
「マンガ読みなさい!」と、マンガを読ませる方が
よっぽど有意義ではないかと思います。(いや、本当に・・・(^^;)
(あ、もちろんマンガなら何でもいいというわけではなくて、ちゃんと内容のあるマンガでないと、本当にただの娯楽ではありますからね(^^;
なので親御さんもどんどんマンガを読んで、まずは自分が上質なマンガを見極める目を磨きましょう☆)
っと、ちょっと話がそれましたが
マンガは疑似体験ツールとしてとっても優秀です☆
世の中にはたくさんのマンガがあるので
きっとそれぞれ興味がある世界のジャンルののマンガがきっとあるかと思います☆
マンガなんて・・とバカにせず、一度読んでみると
それが新しい世界への第一歩になるかもしれません(^^)
気軽な気持ちで読んでみて下さい♪
ebookjapanは21万冊のマンガを取り揃えているので
きっと興味のある分野のマンガも見つかると思います(^^)/
お試し下さい♪
↓↓↓